一つ目の科目Business Essentials終了! | メルボルンビジネススクール #7
MBA最初の科目Business Essentials
今日で一つ目の科目Business Essentialsが終わりました。
授業で学んだことを使って、グループワーク形式で、会社を分析して発表するのが最後のイベントです。
私のグループはイーロン・マスクが創業したSpaceXを選んで、
Strategy, Operation, Leadership and people managementの観点で分析しました。
私のプレゼン時の写真です↓
リョウタのグループはオーストラリアの通信大手であるOptusについて研究しました。
私のプレゼン時の写真です↓
授業と同時進行にグループワークしていたので、習ったばっかのことをすぐに活用できるという利点があると同時に、
予習・復習・クイズにも時間を割けないといけないので、なかなかタイトな2週間でした。
乗り切れて本当に良かったです。そして明日から四連休!うれしい^^
クラス全員で合計7グループあって、みんな違う会社について発表しました。
初耳の会社もあったりして、ギャンブルマシンだったり、薬剤を販売する会社だったり、ユニークなチョイスをしたなぁという感じです。
全員とてもよかったです!
一番感動したのがみんなの質疑応答力です。
私が質問自体よく分からなかったものについて、発表者たちが迷いもせずに回答できているのが素晴らしかったです。
英語でビジネスをやるにはその域までたどり着かないとなぁ、、、と思いました。頑張ろう自分。
そして、みんなの励ましが温かくてうれしかったです。
拍手も大きいし、休憩時間にお互いに「プレゼンすごくよかったよ!」と褒めあっていたし、雰囲気がめちゃくちゃよかったです。
昔学生でいた時にも、入社研修の時にも、なんだかんだこういうグループワークは競い合いがちで、
勝つことにフォーカスしすぎて、他人を応援する余裕があまりなかった記憶があります。
今回はみんな違ってみんないい!競争よりシェア、一緒に前に進もう!という感じでした。
教授たちの最後のフィードバックがinsightfulだったので記録します。
- You have a point, and you have delivered it well.
プレゼンというものは内容と伝え方両方が大事。
- 企業分析の時に外部環境と組織内仕組みを両方考慮しないといけない。
- 個々の企業における各Activityはお互いに関係性をもっているので、
どれかを変えようとする場合は単独で考えるのではなく、新しいバランスを生み出すように実現性のある行動を取らなければならない。
- 自分の興味起点で何かを取り組み始めるのが一般的だが、
常に「私がやろうとしていること、伝えようとしていることがほかの人にとってどんな価値があるのか」を意識することが大事。
4年前の新入社員研修を思いだされました。
当時も毎日朝から晩まで研修・ワークして、シンガポールにも行ったりして、すごくハードなスケジュールでした。
研修中は大変な思いしかなく、「こんな自分でも仕事できるのか」とずっと不安でしたが、
なんだかんだサバイバルできたし、できないことが気づかないうちに普通にこなせるようになりました。
MBAもこれからのオーストラリアライフも同じでしょうかね…
🎁無料プレゼント🎁
「PTEスコアアップの鍵は、最初の一歩から!」
あなたの目標達成をサポートするために、20分間の無料PTE相談を実施中です✅
効率的な学習方法やスコアアップの戦略をプロの視点からご提案します。興味がある方は、この貴重な機会を逃さず、今すぐ20分の無料相談をお試しください!
\20分間の無料相談実施中/