メニュー
  • ホーム
  • プロフィール
  • 試験対策コース
    • TOEIC対策コース
    • PTE対策コース
  • ブログ
  • コミュニティ活動
  • その他
    • よくある質問
    • お問い合わせ
    • 会社概要
    • 特定商取引法に基づく表記
    • プライバシーポリシー
    • 利用規約
日本一のサポート実績を誇るPTE専用オンラインスクール
ConnectingDots
  • ホーム
  • プロフィール
  • 試験対策コース
    • TOEIC対策コース
    • PTE対策コース
  • ブログ
  • コミュニティ活動
  • その他
    • よくある質問
    • お問い合わせ
    • 会社概要
    • 特定商取引法に基づく表記
    • プライバシーポリシー
    • 利用規約
豪華特典を受け取る
豪華特典を受け取る
ConnectingDots
  • ホーム
  • プロフィール
  • 試験対策コース
    • TOEIC対策コース
    • PTE対策コース
  • ブログ
  • コミュニティ活動
  • その他
    • よくある質問
    • お問い合わせ
    • 会社概要
    • 特定商取引法に基づく表記
    • プライバシーポリシー
    • 利用規約
  1. ホーム
  2. 日記
  3. 海外MBA | 時間に余裕がある生活はうれしい|#27

海外MBA | 時間に余裕がある生活はうれしい|#27

2025 4/05
日記
2024年7月21日2025年4月5日

IBEが始まって3週間経ちました。

プロジェクトがそこまで忙しくなく、ちょうどほかの授業もない期間で、スケジュールに余裕ができて毎日やりたいことができてうれしいです。

目次

最近のルーティーン

やりたいことの一つとして、

「自分の好きなようにインプットをしたい」

がありました。


例えばニュースを読んだり、雑誌を読んだり、気になることについて調べたりすることです。

ほかのことに追われると、新しいことをさらに始めたり、吸収する体力がなくなるので、少し時間ができたとしても、ついつい娯楽してしまいます、日常のストレスが少ないうちに自分にインプットをするルーティンを作っておきたいと思います。

最近の取り組みとして、朝に必ずニュースをチェックすることです。

試したニュース
  • Australian Financial Review (AFR)
  • Time
  • Wall Street Journal

などといろいろ比較した結果、AFRが一番記事が分かりやすく、興味が湧くものが多いです。ついに有料会員に手を出しました。


今更ですが、NewsPicksも面白いと気づきました。

きっかけは、今年の都知事選です(笑)。

石丸さんにはまっていて、YouTubeでいろんな動画を見ていたら、NewsPicksで中田先生との対談がありました。

なかなか良い内容で、NewsPicksに少し魅力を感じて、最近サイトを毎日チェックしています。

そういえば、入社した時に「社会人は新聞を読まないとだめ」と言われ、日経電子版を一年ぐらい契約していましたが、どうしてもルーティン化できず、解約に至ったことがあります(笑)。

今回ちゃんとニュースをチェックする習慣ができるとよいですね。

オーストラリア、日本だけではなく、中国の今起きていることも把握しないと思って、昔からずっと好きだったVISTAという雑誌を最近また読み始めました。

隔週刊誌で、最新のニュースやトレンドについての文章などが載っています。
本より雑誌のほうが気軽に読むことができて、隙間時間に最適です。こちらも続けていきたいと思います。

就職の準備

ビズリーチのプロフィールを更新したら、会社やヘッドハンターから連絡がたくさん来るようになって、気になる会社とカジュアル面談をしてみました。

転職したことがなかったので、カジュアル面談ももちろん初めてです。

「カジュアル」とはいえ、初対面の人とビジネスやキャリア等について話すのはやはり緊張しました(笑)


日本の「カジュアル面談」はオーストラリアの「コーヒーチャット」より採用の色が強いですが、まずお互いのことをよく知り、コネクションを作ろうという部分は共通している気がしました。

大学のクラブ活動

土曜日にSRC (Student Representative Committee)が各クラブのリーダーのために主催したワークショップに参加しました。

Business Analytics Clubのコラボイベント以外にあまりほかのクラブのリーダー陣と触れる機会がなかったので、私にとっては新鮮な感覚でした。

SRCへのフィードバックを伝えるセッションがあって、予算やイベント企画・主催のルールなどについていろんな意見があって、活発なディスカッションでした。

ワークショップの後にみんなでディナー、お茶を飲んでる人とビールを飲んでる人(笑)

フィッツロイに行って来ました (Fitzory)

最近は週末にリョウタとジョギングしています。

この前はFitzoryあたりを走りました。天気がよかったので町が思ったより賑やかでした。

セカンドハンドや芸術品のマーケットもあって、ランよりあちこちを見る時間のほうが長かったかもしれません(笑)。


この間YouTubeで若い時に「貯筋」をすべきだという動画を見て、運動をしないとなぁと改めて気づきました。

ダンスや散歩を毎日のようにやっていますが、週末に普段行かない少し遠目の公園にジョギングで行くのがよい運動になるし、非日常感があっていいですね。


メルボルンは冬でも公園の芝生が緑なままできれいです。シティでは高層ビルだらけで冷たい感じしてしまいますが、少し外側行けばローカルなお店や住宅街や公園になるので気持ちいいです。

セカンドハンドのマーケット

🎁 公式LINE登録で豪華3大特典を無料プレゼント!

TOEICを本気で目指すあなたへ、今だけの特別キャンペーンをご案内します。

📌 公式LINEに登録するだけで、以下の3冊を無料でプレゼント中!

  1. TOEIC必須英単語1000語|出題傾向に基づいた最重要単語を厳選
  2. TOEIC英文法 SUCCESS|図解でわかる、初心者向け文法書
  3. 試験によく出るTOEIC頻出問題50選|スキマ時間に解ける問題集

さらに、TOEIC学習の最新情報や勉強法もLINEでお届けします。

豪華無料特典を貰う👆

目標達成に向けて、今日から一緒に頑張りましょう!

あなたの目標達成をサポートするために、20分間の無料オンライン相談を実施中です✅

効率的な学習方法やスコアアップの戦略をプロの視点からご提案します。興味がある方は、この貴重な機会を逃さず、今すぐ20分の無料相談をお試しください!

\20分間の無料相談実施中/

相談してみる🚀
日記
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
公式LINE登録で無料プレゼント🎁

© ConnectingDots.

目次