メニュー
  • ホーム
  • プロフィール
  • 試験対策コース
    • TOEIC対策コース
    • PTE対策コース
  • ブログ
  • コミュニティ活動
  • その他
    • よくある質問
    • お問い合わせ
    • 会社概要
    • 特定商取引法に基づく表記
    • プライバシーポリシー
    • 利用規約
日本一のサポート実績を誇るPTE専用オンラインスクール
ConnectingDots
  • ホーム
  • プロフィール
  • 試験対策コース
    • TOEIC対策コース
    • PTE対策コース
  • ブログ
  • コミュニティ活動
  • その他
    • よくある質問
    • お問い合わせ
    • 会社概要
    • 特定商取引法に基づく表記
    • プライバシーポリシー
    • 利用規約
豪華特典を受け取る
豪華特典を受け取る
ConnectingDots
  • ホーム
  • プロフィール
  • 試験対策コース
    • TOEIC対策コース
    • PTE対策コース
  • ブログ
  • コミュニティ活動
  • その他
    • よくある質問
    • お問い合わせ
    • 会社概要
    • 特定商取引法に基づく表記
    • プライバシーポリシー
    • 利用規約
  1. ホーム
  2. 海外留学
  3. 【実体験】語学学校は何ヶ月通うべき?オーストラリアの語学学校へ1年間通った私の答え

【実体験】語学学校は何ヶ月通うべき?オーストラリアの語学学校へ1年間通った私の答え

2025 4/05
海外留学
2023年4月18日2025年4月5日

はじめまして。オーストラリアに4年間以上留学していた経験のあるリョウタといいます!

このページでは「オーストラリアの語学学校について」を何処よりもわかりやすく、丁寧に、留学初心者の方でもイメージが付くように解説します。

リョウタ

まずは明確な「目的」が重要!
「英語力向上」が目的なら語学学校選びや、語学学校での過ごし方がとても大切です!

この記事では

  • 語学学校での生活を見てみたい!
  • どのくらいの期間学校に行った方がいいの?
  • 英語力は本当に伸びるの?

という人のために

オーストラリアで4年間以上の留学経験のある私が実体験に基づいて解説します。

目次

結論

「語学学校は何ヶ月通えばいいの?」という問いに対する私なりの結論は、4ヶ月(17週間)です!

この結論に至った理由や背景などを知りたい方は最後まで是非読んでみてください!

留学の種類

まず海外留学の形は複数存在しますが、大きく分けて下の2つに分類されます。

  • 正規留学
  • 語学留学

正規留学

正規留学とは、日本の大学で勉強するのと同じように、海外の4年制大学や大学院へ入学し、学位取得を目指すための留学です。

英語がしゃべれることは前提であり、英語をツールとして駆使し、いかに専門知識をインプット、アウトプットしていくのかということが重要です。

その中では実践的な英語力も必要とされますし、ネイティブスピーカーとのコミュニケーションも求められます。

リョウタ

英語を使って専門を学ぶのが正規留学です!

留学に必要なビザ

オーストラリアで正規留学するには「学生ビザ」が必要です。

 ビザの種類学生ビザ
 ビザの内容3ヶ月以上滞在する場合必要
 期間学校が許可する期間(学校に通う期間)
 金額A$650(約58,000円)

語学留学

語学留学とは、文字通り英語を学ぶことを目的とした留学です。

そのため、留学前の語学力は特に必要なく、入学試験なども設けられていないケースが多いので、比較的気軽にできる留学となります。

また語学留学の場合は、短期・長期に関わらずクラスメイト達と少人数で、自分のペースに合わせた英語学習をすることができます。

リョウタ

自分のペースで現地で楽しく英語を学ぶことができるのが語学留学です!

留学に必要なビザ

オーストラリアで語学留学するには3ヶ月以内であれば「観光ビザ」が必要で、

3ヶ月以上であれば「学生ビザ」が必要です。

 ビザの種類観光ビザ
 ビザの内容3ヶ月以内の滞在の場合必要
 期間最大3ヶ月
 金額A$20(約1,800円)
 ビザの種類学生ビザ
 ビザの内容3ヶ月以上の滞在の場合必要
 期間学校が許可する期間(学校に通う期間)
 金額A$650(約58,000円)

私は「正規留学」と「語学留学」の2つとも経験していますが、
今回のブログでは「語学留学」について書いていきます。

語学学校での体験談

まず私は2015年4月にオーストラリアに行き、ブリスベンにあるラングポーツ(Langports)という語学学校へ2016年4月1日までの1年間通っていました。

正確には1年間全て勉強していた訳ではなく、途中でホリデーという形で休暇を取り、何ヶ月か授業を受けていない時期がありました。

ラングポーツのUFO Englishコースというのがあり、自分のペースで英語を学ぶことができて、レベルがLevel1〜Level6まで存在します。

Level1Beginner初心者
Level2Elementary初級者
Level3Pre-intermediate準中級者
Level4Intermediate中級者
Level5Upper-intermediate準上級者
Level6Advanced上級者

入学初日に簡単なテストが行われ、テストの結果に基づいて自分がどのレベルのクラスに配属されるのかが決まります。

リョウタ

私はLevel2の初級者コースからのスタートになりました!

クラスの人数は15人程度で、国籍は下のような感じでした。
(毎週卒業する人や、新しくクラスに入ってくる人がいるので、国籍の比率は週によって変わります)

  • 日本人: 1〜4人
  • 台湾人・香港人: 1〜5人
  • 韓国人: 1〜2人
  • ブラジル人・コロンビア人: 3〜5人

授業は、文法、語彙、発音、リスニング、スピーキング、ライティングなどのスキルをカバーするように構成されていて。

授業中には、ディスカッション、演習、グループワーク、ゲームなどを通じて、英語を使用する機会が与えられました。

クラスのみんなで撮った写真です!

授業中の写真です↓

授業では英語を学ぶだけでなく、オーストラリア文化や生活について学ぶことが出来て楽しみながら色々と学習できました!

リョウタ

Level1の初心者クラスには日本人が5人程度いたので、留学する前に出来るだけ英語力を付けておくとより多様性のあるクラスからスタートすることできます!

私はクラスにいた台湾人のエリックという男性と仲良くなり、学校が終わった後はスケボーをしたり、映画を見たりして遊んでいました。(一番右のメガネをかけているのがエリックです)

学校に通い始めて3〜4ヶ月経ったぐらいでLevel3の準中級者クラスに上がり、順調に英語力を伸ばしていきました。

クラスのレベルが上がるとクラス内のアジア人の比率が少なくなっていく印象がありました。

クラスのレベルが上がると他の人の英語レベルが断然に上がり、私は劣等感を感じていました。

そのため授業が終わった後は基本的に毎日クイーンズランド州立図書館へ行き、夜8時頃まで復習や文法の勉強をしていました。

学校に通い始めて6ヶ月が経ったころ

学校のみんなが「TOEICコースへ行った方がいいよ」とオススメしてくれたので、UFO Englishコースでは無く、5週間のTOEICクラスに入りました。

TOEICの存在は知っていましたが、一度も受けたこともなくTOEICコース最初の授業で模擬テストをやった時は990点中350点ぐらいしか取れませんでした。。。

このTOEICのクラスはかなりストイックで、問題が分からなかったりすると問い詰められてすごく困りましたし、答えられない自分に苛立っていました。

リョウタ

クラスの8割はブラジル人でみんな英語力が高く、英語ができない自分が嫌いになりました

この5週間はとても辛かったですが、その代わり英語力が抜群に成長し、5週目の最後に受けた模擬テストでは860点ぐらいを獲得することができました!

TOEICクラスが終わった後はIELTSのコースに入りました(確か10週間コース)!

IELTSコースではスピーキングやライティングの問題があり、テストとしてこれらをやったことが無かったので苦労しました。

特にライティングは練習したことがなくて、IELTSクラスに入る前は2〜3行の文が書けるぐらいでした。

その時の私には少し難しすぎたので全然着いていけなかったですが、なんとか無事にIELTSコースも離脱せずに終えることが出来ました。

IELTSコースが終わった後は2ヶ月ほど休暇を取り、日本へ一時帰国してゆっくりと過ごしていました。

リョウタ

この時すでにオーストラリアでバイトをしていたので日本には2週間程度しか居ませんでしたが(涙)

休暇が終わり、語学学校に戻ったらまた普通のUFO Englishコースの戻りました。

戻った当初はLevel4の中級者コースに配属され、1ヶ月ぐらいLevel4の授業を受けた後はLevel5の準上級者コースに行くことができ、最後はLevel5のクラスメンバーとして2016年4月1日に語学学校を卒業しました。

まとめ

元々あまり英語ができない状態だったので、クラスの周りの人が流暢に英語を使いこなせていると「自分はまだまだだな」と落ち込む時もありましたが、諦めず向上心を持って授業に取り組んだり、図書館で足りないところを勉強したりすれば必ず英語力は向上するので頑張ってください!

語学学校に通って最初の1〜2ヶ月では成長している感じは無かったですが、
3〜4ヶ月目になったら気づいたら喋れるようになっていて、
その実績が自信に繋がったので語学留学を検討している方は3〜4ヶ月語学学校へ通うことをオススメします。

🎁無料プレゼント🎁

限定無料特典をもらう👆
プレゼント内容

✅ PTE必須英単語1000語【初級者向け語彙集】
✅ PTE英文法イラスト解説【スコアアップの基礎力】
✅ 実際の試験に出たPTE問題集50選【得点直結の演習問題】

💡どれも受講生から「本当に使える」と大好評の内容です!

「PTEスコアアップの鍵は、最初の一歩から!」

あなたの目標達成をサポートするために、20分間の無料PTE相談を実施中です✅

効率的な学習方法やスコアアップの戦略をプロの視点からご提案します。興味がある方は、この貴重な機会を逃さず、今すぐ20分の無料相談をお試しください!

\20分間の無料相談実施中/

相談してみる✨
海外留学
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
公式LINE登録で無料プレゼント🎁

© ConnectingDots.

目次